水との新しい付き合い方をご紹介

水とライフスタイル

ウォーターサーバーの音はうるさい?音が気になるときの騒音対策6選

2019/01/18

ウォーターサーバーはライフラインが途絶えたときの備蓄にも安心。安全でおいしい水が飲めると評価が高く、自宅にウォーターサーバーの導入を検討される人が増えています。けれど、「ウォーターサーバー本体ってうるさいの?」と疑問に思う方や、実際にうるささを感じている方もいるそうです。 ここでは、ウォーターサーバー本体の気になる「音」についてまとめています。また、サーバー本体の騒音対策についてもご紹介します!

ウォーターサーバーの音はうるさいの?

ウォーターサーバーの導入を検討しているけれど、実際に稼働音が気になるのでしょうか?

◇ うるさいと感じている人は多い?

SNSなどを検索すると、「ウォーターサーバーがうるさい」といった、実際に設置したけれど稼働音に困っているという投稿を目にすることがあります。

うるさいといっても、常時うるさいわけではないようです。サーバー内のお湯を温めようとするときや、冷やそうとするときに作動するモーター音に驚かれる人が多いようです。

また、ウォーターサーバーのボトルからタンクへ水が供給される際に、空気が入る「ゴボゴボ」という音にびっくりする人もいるようです。

◇ 冷蔵庫の稼働音と同じ程度で、通常はほとんど気になることはない

さて、ウォーターサーバーの音が気になる人もいるということがわかりました。うるのんのウォーターサーバーの音の大きさは、45db以下。これは冷蔵庫の稼働音と同じ程度です。通常はほとんど気になることはない大きさです。

◇ 寝室では音が気になる可能性も

寝室やワンルームマンションなどにウォーターサーバーを置くと、音が気になる場合も考えられます。特に、寝ようとするときにウォーターサーバーの稼働音が聞こえると、気になるかもしれませんね。また、静かな環境で落ち着いて眠りたいという人も気になるかもしれません。

◇ 明らかな異音はメーカーに問い合わせを

「いつもと違う音がする」
「日を追うごとに音が高くなっている」
「突然、異常な音が聞こえてきた」

こんな場合は、ウォーターサーバーが異常をきたしている可能性があります。明らかな異音の場合は、メーカーに問い合わせましょう。

ウォーターサーバーの音がうるさい!6つの防音対策

「ウォーターサーバーの音を少しでも軽減したい!」という方におすすめできる、防音対策をご紹介します。

◇ 本体の下に防音マットや緩衝材、タオルを敷く

床の素材が共鳴して響く音が気になるということも考えられます。その場合は、ウォーターサーバー本体の下に、防音マットや音を吸収する素材でできた緩衝材を敷くと、ある程度の音はカットされます。また、急場しのぎとしてタオルを敷くことでも対処できます。

◇ 排水キャップをしっかりと締める

背面の排水ドレン口のキャップが完全に締まっていないと、コンプレッサー稼働時の振動により音が大きく聞こえてしまうことも考えられます。また、排水キャップだけではなく、ボトルが正しく取り付けられているかも確認してみましょう。

◇ 壁や家具に密着させない

ウォーターサーバーの背面には、コンデンサーやコンプレッサーが配置されています。壁や家具に密着させて本体を設置すると、本体が発生する熱が逃げ場を失い、コンプレッサーの稼働音が大きくなってしまうことも考えられます。また、本体の振動が家具や壁に伝わって音が大きく聞こえてしまうこともあるようです。

壁や家具からは背面・側面ともに10cm以上離して設置してください。

◇ 空気が入りにくいワンウェイボトル採用のサーバーを使う

ウォーターサーバーの作動音ではなく、ゴボゴボという音が気になるという人もいるようです。これは、ボトルの水が冷水または温水タンクへ引き込まれるときの空気が入る音です。ガロンボトルを使用するサーバーで多く発生します。

うるのんの水ボトルのように、ペットボトル素材でできたワンウェイボトルの場合は、空気が入ることなく真空のままで水が供給できます。水の供給とともにボトルも小さくつぶれていきますので、突然の「ゴボゴボ」という音にびっくりすることはありません。

◇ なるべく平らな床に設置する

段差やゆがみがある床に設置すると本体の振動が共鳴しやすく、大きな音の原因につながります。ウォーターサーバーを配置したとき、安定しない場所には設置しないようにしましょう。カーペットの上などは避けたほうがいいでしょう。「音」が気になるだけではなく、安定しないことで転倒の心配も出てくるからです。

音の感じ方(シチュエーション別)

ウォーターサーバーを設置したときの、音の感じ方はどんな感じなのでしょうか?シチュエーション別に見ていきましょう。

◇ 音は静かな図書館くらいの大きさ

先にも触れましたが、ウォーターサーバーの稼働音は45db以下です。この音の感じ方は、「静かな図書館の中にいる感覚」「市内の深夜帯」「閑静な昼間の住宅街」と同程度です。耳に入る会話は普通に聞き取れるので、極端にうるさいということはなさそうです。

◇ リビングやキッチンは他に雑音があるので気になりにくい

リビングやキッチンは水道の音や電子レンジの稼働音、テレビの音などさまざまな音があふれています。キッチンやリビングに設置することでウォーターサーバーの稼働音が打ち消されるため気になりにくくなります。

◇ 寝室ではベッドの足元に置けば音を感じにくい

寝室にウォーターサーバーを置く場合、枕元に配置すれば耳元近くで本体の稼働音が聞こえるためうるさく感じることでしょう。なるべく、足元のほうへ離して設置することをおすすめします。枕元から2m以上離せば不快さはだいぶ軽減されるはずです。

まとめ

ウォーターサーバーの音は気になるレベルではありませんが、設置する場所によってはうるさく感じることがあります。そんなときは、今回ご紹介した騒音対策をぜひ試してみてください。

参照元

現在実施中のおトクなキャンペーン

簡単3ステップ

お申込みの流れ

STEP01

こちらからお申込み‼

キャンペーン実施中 ネットお申込みはこちら
STEP02

初回ボトル2本とサーバーお届け!

初回ボトルとサーバーお届け!
STEP03

天然水のあるくらし♪
手間なし定期配送スタート!

天然水のあるくらし♪手間なし定期配送スタート!

カテゴリから記事を探す

人気記事ピックアップ