水との新しい付き合い方をご紹介

水とライフスタイル

水道水がカルキ臭いのはなぜ?原因と水道水をおいしく飲むカルキ抜きの方法

2019/07/27

水道水の「カルキ臭」、できれば取り除きたいですよね。独特の臭いが苦手で、水道水を飲むことに抵抗がある方も多いかもしれません。市販のミネラルウォーターなどで済ますにしても、家に常備しておかなければいけなかったり、重たいペットボトルを運んだり、なにかと面倒です。 そこで今回は、「水道水のカルキ臭の消し方」についてご紹介します。カルキ臭が発生する原因や臭いを消す方法、注意点、さらに「カルキ抜きをしないで水をおいしく飲む方法」もご紹介しています。 ぜひ参考にして、おいしい水を味わってみてください。

水道水のカルキ臭の原因とは?

まずは、水道水のカルキ臭の原因についてご説明します。

◇ 水道水のカルキ臭は塩素の化学反応

殺菌のために、水道水には「次亜塩素酸ナトリウム」という物質が混ぜられています。

この物質の中の塩素が、水道の原水に含まれているアンモニア性窒素と反応して「クロラミン」という物質が生まれます。この「クロラミン」が、カルキ臭の正体です。

◇ 塩素は法律で添加が義務付けられている

塩素は大切な殺菌成分です。もし水中に塩素を添加しなければ、感染症が発生するリスクがあります。日本の法律では、残留塩素を1リットルあたり0.1㎎以上保持することが定められています。

水道設備は24時間体制で監視し、常に一定の濃度に保っているかチェックしています。

実際、水道水が原因の感染症の発生率はとても低いので、1リットルあたり0.1㎎以上という残留塩素の基準値は重要な意味を持っているのです。

これよりも基準値を緩くすればカルキ臭は当然抑えられますが(実際そのような要望はあるようです)、感染症のリスクを考慮すれば難しいと言えます。

嫌な臭いはするかもしれませんが、塩素消毒は安全な水を供給するために必要不可欠なのです。

◇ 朝一番に臭いが感じやすくなる原因

昼間や夜よりも、朝一番にカルキ臭を強く感じることがあるかもしれません。これは起きたばかりのときは、感覚が鋭敏になっているからです。また、気候や飲む人の体調によっても、臭いの感じ方は異なります。

◇ カルキ抜きはしたほうがいい?

カルキ臭の原因である塩素の基準値(1リットルあたり0.1㎎以上)は、生涯飲み続けても人体に影響のない濃度です。安全性は確保されていますが、カルキ臭がどうしても気になって飲めないという方は、これからご紹介する「カルキ抜き」を行ってみてください。

水道水のカルキ抜きをする方法

◇ 方法1:煮沸

カルキ臭の原因は塩素ですが、沸騰させることで塩素は揮発します。その水を冷蔵庫で冷やせば、カルキ臭を気にせずにおいしく飲むことができます。

詳しくは以下の記事を参考にしてください。

関連記事:水道水は沸騰させて塩素抜きを行うと安全に飲める!煮沸の方法や注意点

◇ 方法2:水の汲み置き

口の広い容器や大きな鍋に、水道水を汲み置きしておくことでも塩素を飛ばせます。

◇ 方法3:レモン果汁

レモンにはビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCには塩素を分解する性質があるので、水道水にレモン果汁を入れる方法も効果的です。レモン風味も出るので一石二鳥。

これらの方法について、以下の記事でも詳しくご説明しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:水道水に塩素が入っているのはなぜ?除去することは可能なの?

カルキ抜きをしないで水をおいしく飲む方法

上記の方法によって、カルキ臭の原因となる塩素を除去することはできます。しかし塩素は、「殺菌」という大切な役目を担っているのも事実。安全性を重視するなら、カルキを抜かずにおいしく飲めるのが理想的です。

カルキ抜きをせずに、おいしく水道水を飲める方をご紹介します。

◇ 方法1:水道水を冷やして飲む

一番手軽なカルキ臭対策は、冷やすこと。

人は10°~15°くらいの温度の水をおいしく感じる性質がありますので、水を冷蔵庫で一晩冷やしたり、氷を入れたりするのがおすすめ。考えてみると、ペットボトル飲料などでも基本的に冷やして飲むことが多いのですから、ぜひ水道水も冷やして飲みましょう。

関連記事:水をおいしく飲める温度とは?ウォーターサーバーの水の温度は適温?

◇ 方法2:朝一番の水はしばらく流す

朝一番の水や、しばらく水道を使っていなかったようなとき、水道管の中のサビが水道水に臭いを付けてしまうことがあります。サビの臭いがしたり少し鉄っぽい味がしたりする原因になります。

そのようなときは、30秒から1分ほど水を流すと、配管内の水が入れ替わり、臭いが軽減します。バケツ一杯分くらいの量で大丈夫です。その水は植木や庭のまき水などに利用しましょう。

◇ 方法3:ペットボトルに入れて振る

ペットボトルなどの容器に水道水を入れて振るだけでも、カルキ臭を軽減できます(カルキ臭の原因である塩素自体を取り除けるわけではありません)。

ペットボトルに水を入れてキャップを閉め、10秒ほど勢い良く振りましょう。一度キャップを開けて空気を入れ替えます。そしてもう一度10秒ほど振れば、カルキ臭がかなり抑えられた水になります。また、ミキサーで数分間かき混ぜる方法でも、同じようにカルキ臭を軽減できます。

まとめ

水道水のカルキは、主に水に含まれる塩素が原因です。だからその塩素をなくしてしまえばいいわけですが、塩素をなくすには手間がかかります。また、塩素は大切な消毒成分でもあるので、飲みきれる量をカルキ抜きすることが重要です。

手間や時間をかけずにおいしい水を飲むなら、最後にご紹介したペットボトルに入れた水を振る方法が手軽でおすすめ。ほかにも、記事でご紹介した方法をいろいろ試して、自分が一番おいしく飲める方法を見つけてみましょう!

参照元

現在実施中のおトクなキャンペーン

簡単3ステップ

お申込みの流れ

STEP01

こちらからお申込み‼

キャンペーン実施中 ネットお申込みはこちら
STEP02

初回ボトル2本とサーバーお届け!

初回ボトルとサーバーお届け!
STEP03

天然水のあるくらし♪
手間なし定期配送スタート!

天然水のあるくらし♪手間なし定期配送スタート!

カテゴリから記事を探す

人気記事ピックアップ